
エステで独立開業・・・
『独立ってリスクが高いんじゃないか。』
『そもそもどうやって開業するのかわからない。』
『経営する為の知識はどこで勉強するの?』
『個人サロンと店舗ってノウハウが違うの?』
私も初めは全くわかりませんでした。
そんな私でも独立・開業から10年が過ぎ
今日も充実してエステサロンを経営しています。
そして後世への伝達とメンズエステ業界の発展を願って
独立・開業支援スクールを開校致しました。
————————-
皆様こんにちは。
日本アロマメンズエステティック協会 代表理事 三浦京子です。
20歳の頃からずっと決めていたサロン経営。
私は目標は7年という長い時間をかけて、やっと達成されました。
そして、ずぐに結婚。。
海外出張の多い夫は家にいる事が少なく、お互い多忙な毎日を送っていました。
ある日、ふと母に言われました。
「いつまであなたの我が儘で仕事を続けるの?ちゃんと夫を支えなさい」
これは、仕事を辞めて、専業主婦になりなさい。という意味です。
普通だったら「何言っているの?」「私がどんな思いで今まで頑張ってきたと思っているの?」なんて怒るかもしれません。
でも、私は「そっか。結婚したんだもの。これからは2人で協力する事。私は旦那さんのサポートをする事」と
あっさり、【 閉店 】を決めました。
私にとっては「専業主婦」も立派な仕事だったのです。
だから、本気でやろうと思ったのです。
オープンして僅か半年の決断です。
でも・・・
通って下さるお客様(特に女性のお客様)に、「勿体ない!」「せっかく良いお店を見つけたんだから、辞めないで!」と仰って頂けたのです。
旦那さんも「このビジネスは伸びるって言ったよね?これからなんだよ。続けた方がいい。」と言ってくれました。
そして、話し合いの結果、スタッフを雇い、サロンを継続する事となりました。
今考えるとですね、、旦那さんにとっては最高の妻だったのかもしれません。
お金を全然使わない私は、夫に毎月50万渡していました。
謎です。。本当に謎な行動です。
夫にとって最高の妻ですよね(笑)
だんだん、私という人間が分かってきたのではないでしょうか。
サロンオーナーは誰でも出来る。
こんな私でも出来るのですから、貴女でも出来るのです!
最後に思わず言いたくなりました(*^-^*)
本日はここまで♪
———————————
エステ業界の【独立 開業】支援
日本アロマメンズエステティック協会
理事長 三浦 京子