
エステで独立開業・・・
『独立ってリスクが高いんじゃないか。』
『そもそもどうやって開業するのかわからない。』
『経営する為の知識はどこで勉強するの?』
『個人サロンと店舗ってノウハウが違うの?』
私も初めは全くわかりませんでした。
そんな私でも独立・開業から10年が過ぎ
今日も充実してエステサロンを経営しています。
そして後世への伝達とメンズエステ業界の発展を願って
独立・開業支援スクールを開校致しました。
————————-
皆さんこんにちは!
日本アロマメンズエステティック協会
理事長の三浦京子です。
2007年9月にプレサンティール自由が丘店をオープンしました♪
デザイナーズマンションで玄関を開けると地下に降りる面白いお部屋。
お一人のお客様をお迎えするには十分な広さです。
でも、ここはトラブルがありました。。
なんと、「サロン営業KOです。大家さんから許可を貰ったので表札も出していいです。」と言われ営業スタートしましたが、数か月後、管理会社からお電話があり「ここはサロン営業駄目なんです。」と言われてしまいました。
通っているはずの話は全て嘘で、契約をする為に営業の方が勝手に話したようで。。
管理会社に方もとても気を使ってくれましたが、駄目なものは駄目なので、すぐに移転先を探しました!
そして、移転して新たにオープンしたのが恵比寿店でした♪
契約時に店舗営業が大丈夫が何度も確認しました(笑)
恵比寿店は坂の上にありましたが、とても繁盛していました。
その後、恵比寿に事務所を構え、サロンも二部屋に増やしました。
そして、六本木店オープンに向けて計画を立てて行きました。
2004年に開業して、5年目で3店舗経営する事になります。
32歳。結婚、出産をしながらも走っていたんだな~と懐かしいですね♪
———————————
エステ業界の【独立 開業】支援
日本アロマメンズエステティック協会
理事長 三浦 京子